「昔ほどアニメが観られなくなった」「『見た』という以外それについての記憶がないアニメが多い」……そんな状態になっていませんか? それは年のせいです!
ということで,これは衰えを実感し始めた管理人が見たアニメのメモを取るための備忘録です.
話数が進むほどに「安達=童貞の擬人化」説が否定できなくなっていき,最終的に視聴中完全にノスタル爺になってしまった.あと劇伴がよかった.
今期のダークホース.『咲-Saki-』や『競女!!!!!!!!』に近い趣があるが,独特のギャグセンスと謎演出,猛烈に濃いキャラが癖になる.それでいて暑い展開のスポ魂ものとしてもしっかりしていたので最後まで楽しめた.大場さんと内村がすき.
はゆかわ.CV日笠陽子のキャラの名前が覚えられなくて最後まで「日笠さん」って呼んでた.
6話エイラーニャ回の法則が破られたときは一瞬どうなるかと思ったが,全体としてどの回も完璧としか言いようのないクオリティだった.4話のシャッキーニ回でお姉ちゃんがすごくお姉ちゃんしてたのがよかった(お姉ちゃん丸くなったな…).カールスラント組の活躍がたくさん見られてうれしい.視聴中完全に同窓会になってしまった.
年明けから2期があるのでBS11で再放送.1期も観たしBDも持ってるが,結局リアタイしてしまった.ついにアプリも来るらしいね.
継続して視聴中(週2-3で見てる).
同上.
放送当時見ていなかったのでEテレ再放送を視聴してハマる.リアタイしながら週1話のペースで楽しむかかなり悩んだ末BD-boxを購入して年末に一気見した.ベタだけど杉江さん無双で鳥肌を立たせと,ずかちゃんの例のシーンで涙をこぼしたぞ.
コントとして以外と完成度が高いと思う.
2話を5回見て5回ともナイスネイチャのところで涙腺が持ちこたえられなかった.
2021/01/24
© 2016- Tetsufumi Takeshita All Right Reserved.